Komoriuta / Edo Lullaby (Arrange)
子守唄(江戸子守唄)のテクノアレンジです。 日本の伝統的な子守唄のジュリアナっぽいテクノアレンジです。旧サイトで2001年に発表したもののリメイクです。当時のシンセリフの音は普通のSawの音でしたが、確か当時は「○ame… 続きを読む »
子守唄(江戸子守唄)のテクノアレンジです。 日本の伝統的な子守唄のジュリアナっぽいテクノアレンジです。旧サイトで2001年に発表したもののリメイクです。当時のシンセリフの音は普通のSawの音でしたが、確か当時は「○ame… 続きを読む »
「鉄道唱歌」のパラパラ風ユーロビートアレンジです。 速いテンポのノリノリなアレンジで構成はLong, Long Agoと一緒で、シンセリフをうたのメロディーを軸にした16部音符の分散和音にするやり口も同じです。あっちはト… 続きを読む »
アニーローリーのアレンジ。 アリシア・スコット(Lady John Scott, 1810-1900)作曲。スコットランド民謡としても有名。 テンポをあげるとおかしいのでテンポを落としてちょっと80年代ディスコサウンドを… 続きを読む »
「Long, Long Ago」(思い出/久しき昔)のアレンジです。柿に赤い花は咲きません。 T.ベイリー(Thomas Haynes Bayly, 1797-1839)作曲の楽曲でイギリス民謡として親しまれ、日本では「… 続きを読む »
「アルプス一万尺」のダンスアレンジです。子ヤギの上でアルペン踊りを踊ってはいけません。 原曲はアメリカ民謡の「ヤンキードゥードゥル」(Yankee Doodle)。ヤンキードゥードゥルももともとアメリカで生まれた曲ではな… 続きを読む »
スイス民謡「おおブレネリ」のダンスアレンジです。 ブレネリのおうちはスイーツランドじゃないですよ。 この曲はやろうと思ってはいたものの放置してたら旧サイトが消滅したので、14年ぶりの新作ということになります。14年も経つ… 続きを読む »
定番クリスマスソングの「ジングルベル」、「もろびとこぞりて」、「きよしこの夜 」をノリノリにアレンジしたメドレーです。 2005年に旧サイトで発表した曲です。長年YouTube上では他者が権利を持つ楽曲として扱われていま… 続きを読む »
イギリス民謡がベースとされている童謡「ピクニック」のアレンジです。 2003年に公開した楽曲で、当時は合いの手に変な声を入れていましたが今回のリメイクでは動物の鳴き声にしました。合いの手の動物の鳴き声がジャマな方は動物の… 続きを読む »
線路はつづくよ どこまでも (アレンジ)のカラオケバージョンです。 歌うもよし。演奏してみるもよし。 原曲のコード進行とは多少変えてあります。アレンジ版オリジナルの主旋律(歌部分)の譜面はYouTube動画でご覧ください… 続きを読む »